高校生に薬蔓延の時代不思議ではないが…。

こういうことをするから、責任能力なき刑事未成年なのか?

偽札入手、使用 女子高生ら逮捕 奈良
 奈良県警捜査二課などは十八日までに、コンビニエンスストアなどで偽の旧一万円札を使用したとして、偽造通貨行使の疑いで三重県名張市に住む奈良県立高校一年の女子生徒(16)ら四人を逮捕した。女子生徒は「偽一万円札五枚を入手し、遊び仲間に配った」と供述。このうち四枚には二種類の記番号が記されていて、年末年始に奈良県外の神社などで見つかった偽一万円札の記番号と一致した。同課などは入手先などを調べている。
 調べによると、女子生徒は昨年十一月中旬に偽一万円札五枚を入手。同二十日夕に友人とともに名張市のコンビニでジュースなど二千百三十四円分を買った際と、同市の食料品店でスナック菓子百円分を買った際に偽一万円札を使用した疑い。同二十七日昼には、近鉄橿原神宮前駅構内で、遊び仲間三人に偽一万円札を「これ偽札やねん」と見せびらかし、一枚ずつ配った。
 逮捕されたのは女子高生のほか、同駅で偽一万円札をもらい、奈良県香芝市のコンビニで肉まんなど九百二十五円分を購入した高校一年の男子生徒(15)と男性工員(17)、大和郡山市内のゲームセンターで男子生徒と一緒に偽一万円札を両替した男性土木作業員(16)。
 女子生徒から偽一万円札をもらったが、焼き捨てるなどした高校生ら三人についても、同課は書類送検する。
産経新聞) - 1月19日3時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050119-00000020-san-soci

偽札は、受け取っただけでも罪になりうる。

(偽造通貨等収得)
刑法150条 行使の目的で、偽造又は変造の貨幣、紙幣又は銀行券を拾得した者は、
三年以下の懲役に処する。

ただし、「行使の目的」が必要である。
偽一万円札をもらったが、焼き捨てるなどした高校生ら三人が
悪友との友人関係もあって、受け取りそのものを拒めず、やむをえずに受け取ったのであれば、
「行使の目的」なく、不可罰ということになる。
書類送検したことからすれば、そうとまではいいきれなかったのだろうか?

追記
別の記事によると、逮捕されたから燃やしたようです。
書類送検は当然ですね。逮捕送検でもよかったかも知れません。


これだけ裾野が広いと根源に辿り着くには時間がかかるのかなぁ、と思いつつも、
この女子生徒の入手時期以外が明らかになっていない=警察が公表していないことからすれば、
犯人検挙も近いのかなと思ったりもする。
それにしても、偽札をコンビニで使うなんて、指紋ばっちり、映像ばっちり。
そのお陰で逮捕に至ったのだろうが、偽札使うような高校生はおつむが相当弱いようです。