弁護士の調べ方+日弁連の著作権解釈。

question:1117352849
数年前、高校時代の恩師が、弁護士を目指して、退職しました。本人に聞かずに司法試験に合格したかどうか知る方法はありますか?ちなみに東京です。

こういう使い方が正しいのかどうかはわからないのだが、
すでに合格されて、日弁連に登録されているのであれば、
http://www.nichibenren.or.jp/cgi-bin/nichibenren/search/search.cgiで検索できますね。
なお、http://www.nichibenren.or.jp/AboutName.html

ただし、会員情報を提供していない弁護士会もあります。また、提供している情報も弁護士会によって異なりますので、ご注意ください。

あと、司法試験は国家試験で、合格者氏名は官報に載っているはずなので、地道に官報を探すというのも手かも。
ちなみに、司法書士試験(1の回答)は弁護士になる試験ではなりません。
上記サイトは架空請求で、弁護士の実在性確認でも使えます。
弁護士の連絡先が異なっている場合は、検索結果で直接連絡をとって、本当にその弁護士かどうかも調べることができます。
載っていない弁護士会が気になります…。載せない不利益の方が大きくない?今の時代では。


ところで、上記の注意書きには、以下のような文言があった。

本ホームページに掲載されている弁護士情報の著作権は、日本弁護士連合会に帰属しております。複製、転載、公衆送信等一切の行為を行うことはできません。
http://www.nichibenren.or.jp/AboutName.html

へぇ〜。個々の弁護士の情報に著作権があるって解釈なんだ。日弁連は。