レジ袋有料化?

レジ袋を有料化へ 07年度にも環境省
 環境省は10日、スーパーの店頭などで無料配布されているレジ袋を有料化する方針を固めた。増え続けるレジ袋ごみの減量化が狙いで、同省は次期通常国会に提出する容器包装リサイクル法(容リ法)改正案に有料化の制度を盛り込む。施行は2007年度以降になる見込みだ。
 有料化によってレジ袋は、自治体が収集・選別する容リ法の対象外になるため、店頭回収なども小売店などに要請する考えだ。
 具体的には、国が業種ごとに政省令などで削減に向けた目標を設定。取り組みを促すため達成状況の報告を国が受け、減量が少ない場合は国が指導、勧告する。この目標設定の中で有料化の考え方を示す方針。レジ袋の金額など詳細な内容は今後詰める。
 環境省は、容リ法に基づきレジ袋のリサイクル費用の支払いを求められている日本チェーンストア協会(東京)が、法制化によるレジ袋の有料化を求めている点を考慮した。
共同通信) - 6月10日12時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000101-kyodo-pol

前から話題になっているこの議論。どう法制化するのだろう?
小売り事業者は政令で定めるレジ袋(とは言わないだろけど)を配布するには、政令で定める額を徴収しなければならない?
ゴミ袋販売価格規制?対価はお店にはいる?、でもこれだと私的自治への不当介入だよねぇ。
そもそも日本チェーンストア協会http://www.jcsa.gr.jp/)は自分らで有償化すればいいんじゃないの?
価格設定は自由なんだし、コープとか自主的にやっていて成り立っているし、別に無償が法律で義務付けられているわけではない。
日本チェーンストア協会というところが主張すべき事項かどうかがそもそもわからない。
ちなみに、同協会の主張は、http://www.jcsa.gr.jp/jca/5_050525_youkihousou.pdf


ということで、そういう手法は採れない。
そうすると、車や一部家電のようなリサイクル費用の事前徴収ということなのだろうか。なんだか利権が生れそうな悪寒。
しかし、そうするとレジ袋有料化という表現は妥当でない。リサイクル義務化+有料化。決してレジ袋が有料なわけではない。
結局手法としては、リサイクル費用負担とリサイクル目的課税ということになろうか。
しかし、こうするにしてもいろいろ大変だよね。
どっちにしても、小売店は消費税と別途袋預かり金保管という手間を負担することになる。
しかも遍く店舗が負担することになる。少なくとも日本チェーンストア協会加盟店は文句言わないってことね。
単にリサイクル有料化するっていっても、他に比べて管理も大変でしょう。
小さなお店はそのコストに耐えれるかどうか?それも環境保護のため?その管理は労働環境を悪化させる?


う〜ん。現行法の理解もややこしいが、改正提案はもっとややこしいような気がする。

容器包装リサイクル法/施行令/施行規則ほか
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%97%65%8a%ed%95%ef%91%95%83%8a%83%54%83%43%83%4e%83%8b%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H07HO112&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%97%65%8a%ed%95%ef%91%95%83%8a%83%54%83%43%83%4e%83%8b%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H07SE411&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%97%65%8a%ed%95%ef%91%95%83%8a%83%54%83%43%83%4e%83%8b%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H07F03404003001&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%97%65%8a%ed%95%ef%91%95%83%8a%83%54%83%43%83%4e%83%8b%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H07F03602003001&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%97%65%8a%ed%95%ef%91%95%83%8a%83%54%83%43%83%4e%83%8b%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H08F03602003002&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1